【テキスト版】【婚活を辞める】結婚をしないメリット5選【2万人のリアル恋愛婚活相談】

婚活恋活マッチングアプリ合コンなら入倉結婚相談所長野県松本市店
はい、正直結婚をあまりおすすめしていない、婚活の入倉です。今回はですね婚活を辞める勇気ということで、結婚しないメリット5選ということでね、通常うちは結婚相談所やってるんで、結婚のメリット、結婚することの良さをお伝えしてるんですけど、今回は逆に結婚しないメリットについてご紹介させていただければと思います。

最後の方は具体的にどういうことがポイントかっていうのをお伝えしているので、ぜひ最後まで聞いていただければと思います。

このチャンネルは私が婚活10年以上関わってきた中で、婚活イベント1400回以上主催していてお見合いの立ち合いも4000組以上から培ったノウハウや参加者からの声を参考にお話しさせていただいてます。

ぜひ参考になった方は、チャンネル登録、あと評価「いいね」をよろしくお願いします。

ということで、うちは基本的にあんまり結婚おすすめしないんですよね。結婚したい人が来ていただいて「頑張りましょう」って部分にはいいんですけど、「結婚迷ってます」っていう人であれば、自分で考えてもらって「結婚しない」っていう選択も全然ありですよっていうのは常日頃から言っているので、逆に叱咤激励してほしいって人もたまに来るんですけど、そこで「どっちでもいいですよ」って言うと拍子抜けされる方いるんですが、今回はそういった部分において、前のテーマで婚活疲れの話とか婚活する時の注意事項なんか色々話させてもらってるんですけど、今回は「辞める勇気」。

婚活してたけど、どうしようかな?お一人様でもいいかな?結婚できそうにないしな、っていう方はこういうのも一つ考えていただければと思いますし、その時にただ漠然と結婚しないってなると後悔が残ったり不安しかないって方もいるので、今回はメリットをお話しさせていただきつつ、どういう人が希望しているのかっていう部分についてご紹介させていただければと思います。

まず結婚しないメリットとしては1つ、家事の負担、他人に時間を割かれない、趣味を楽しめる、親族関係が無い、お金が自由という部分の、この5つですね。

まず1つ、家事の負担についてですが、これは一人なので、自由気ままにもっと言うと委託代行みたいな感じでお願いしてもコスト的には家族分よりは全然安いかなと。家族が出来たら家族で分担して炊事、洗濯、子供が出来たら家事、育児って部分もかかわってくると思うんですけど、そういった部分の負担が少ない。

2つ目、他人に時間を割かない。割く必要がないので、第三者がいないので自分の人生に集中できる。これは私も結婚して、今の段階でも8年目になるんですけど、家族がいることのメリット、もちろんあるんですが、その分時間を割かれる、娘の送り迎えとか、娘のことで時間を割いてるっていうのが、これがメリットと考えるかデメリットと考えるか、自分の時間に関しては確実に割かれてしまっている、っていうのはあるかと思います。

3つ目、趣味を楽しめる。これは独身を謳歌する上では非常に大切な要素で、自分にとってやりたいこと、趣味とかがある場合、休日を自分の趣味に目いっぱい使えるっていうのは、これは1つのメリットだというふうに思います。

4つ目、親族関係が無い。これ地味に響いてくることなんですけど、皆さん、結婚して相手の親が義理の親になる、相手の兄弟が義理の兄弟になるっていうのは結婚してみないと実感ってわかないんですよね。お付き合いして、プロポーズされました、結婚しましたっていうまでは、親御さんに挨拶行ったりするのでそこら辺は目に見えてくるんですけど、そこから先、家族間同士のやり取り、家族同士が、家族がもう1つ増えるみたいな感じになるので、これも結構、億劫になる方も…

やっぱり嫁姑の問題であったり、それ以外の要素も出てくるので親族が増える、結婚すると親族が増えるので、それをデメリットに思う方もいるかも…これがいいじゃないかっていう人もたぶんいると思うんですけど。

で、5つ目。お金の自由ですね、もうこれはね、結婚したらお小遣い制とか、使えるお金に制限かかってきますので、結婚しない、お一人様でいけば、使えるお金っていうのはもちろん家賃払ったり水道光熱費とか払いますけど、だいたい使えるお金は自分で自由に設定できるっていうのは非常に良い部分かなというふうに思います。

じゃあこの「結婚をしない」ってどういう人が希望、どういう人が選択しているかっていう傾向としましてはやっぱりこれ、自分で経済力がある。ある程度、男性も女性も自分で生活をすることができる方は結婚しなくてもいいかなって思う方は非常に多い。後はですね、異性が苦手であったりコミュニケーションが面倒。これ結構ありますよね。職場で人間関係を構築する…職場の転職理由とか上位が確か人間関係だったと思うんですけど、もう人間がいる限りはコミュニケーション取らなきゃいけない。

もっというと異性が苦手っていう風に苦手意識がある場合はなかなか前に進めなくなってくる部分があるので、そこは希望しない、結婚を希望しないっていう部分ではコミュニケーションを取る必要はないかなと。

で次が、自分のペースで生活がしたい。相手がいると相手のペースに合わせて…私もねこれはすごく嫌で…嫌と言っちゃいけないんですが、自分と完全に…親ですら兄弟ですらやっぱり生活のスタイルは違ってくるわけじゃないですか。絶対同じって人はたぶんいないので、必ず誰しも自分のペースを乱される。その時にストレスが溜まったり、ちょっと嫌だなって思ったりする部分があるので、自分のペースで生活がしたいって方は結婚を希望しなくてもしない方が非常に多いかなと。

あとはもう他人に振り回されたくない。もうこのペースの延長ですよね。他人に振り回されず自分の人生を謳歌したいっていうのは一つ希望する方の特徴かなと。

最後、重要なポイントになりますが、経済力があれば結婚もしない選択も全然あり。これは割合…首都圏を中心に1割2割ぐらいだったかな?かなり「結婚を希望しません」って方が増えてきて…結婚の自由化ですよね。自由に選択するっていう部分では、しないっていう選択をされる方も今増えてきています。

ただその時に経済力って部分でいうと、重なってくるのが老後の不安。今の経済力と健康はいつまで続くのか、これを要素としてはしっかり考えといたほうがいいです。結婚した場合は例えば子供が生まれた場合は子供が親の面倒見てくれるかもしれないですし、パートナーがいればどちらかがね、例えば体調悪くなったりした時にサポートしてもらえる。自分もする時もあるし、相手にもしてもらうときもあるっていう部分でいうと、支えにはなると思うんですけど、結婚しないとなった場合は独身なので、これから先ですね今は経済的に安定してるかもしれないですけど、じゃあ老後になった時にどうなのかそれが今、会社的にもよろしくない。

すぐに倒産してしまったり、コロナの影響で急激に景気が悪くなるっていう部分もあったりするので、そういう経済力が保証されてるのか、後ご自身の健康、これも急に来たりしますので、それもどこまで続くのかっていうのはしっかり視野に入れておいたほうがいいです。

なので、将来的な蓄えと、いざという時の保険っていう部分では独身を貫くには…結婚しないメリットとしては、ここらへんはしっかり視野に入れておかないと、将来的にご自身が不安になって、やっぱり婚活しよう結婚しようって思ってからでは遅い方もいらっしゃいますので、ぜひその辺りは、しっかり考えていただければというふうに思います。

冒頭でも言いましたけど、うち、入倉結婚相談所…婚活イベントとかお見合いとかも運営してますが、それは結婚したい人が結婚する、結婚できる機会…婚活の場があんまりないので、うちの方で提供はさせてもらってますが、全員が全員結婚してもらいたいって風に思ったことは全くありませんし、相談とか乗ってて、もうそれだったら結婚しない方がいいんじゃないですかっていう話をね、実際にすることもありますんで、結婚が正解って思ったことは本当にないので、自分の人生なのでお一人様で行くのか、結婚を選択するのかっていうのを是非しっかりね。

これまた違うテーマでお話しさせてもらってますので、ぜひそちらのテーマも見ていただければ聞いていただければと思いますが、今回は結婚をしないメリットについてご紹介させていただきました。

ぜひ参考になった方は、チャンネル登録あと評価「いいね」の方よろしくお願いします。

結構大事なポイントになりますんでね、婚活疲れした時とか辞めようかなって思った時、なかなか「辞めたらどうしよう、不安しかないな、後悔しかないな」でやっぱり辞めれないでズルズル中途半端にやってしまうって方もやっぱりいらっしゃいますので、そこは考えときはしっかり考える。

で、これ考えを変えても大丈夫です。今はもう結婚する気ない。もう一人で人生謳歌しようってなった時に将来的な蓄えと、いざという時の保険をしっかり考える。ただ、例えば5年後3年後何かあって、例えば親に不幸があったりとか、自分の健康面で何かあった時に、やっぱり「このままじゃよくない、婚活しよう」と思ったらその時に婚活すればいいだけであって、その時その時でご自身の選択を変える勇気も非常に大切になります。

ただ、この結婚をしないっていう時に婚活って言うと結婚することがなんか日本的にいいんじゃないの?みたいな雰囲気になって親とかからも「結婚しなさいよ」みたいに言われてくるとなんか結婚しない自分が悪いみたいに思ってる方いらっしゃるんですが、そうではなくて今は自由ですので、お一人様を選択するのか結婚を選択するのか、是非自分で考えていただければというふうに思います。

今回は以上となります。ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事